2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

消費税を政治の争点にすべきではない

国債格下げ「消費増税の催促」=与謝野経財相 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011012800004 与謝野馨経済財政担当相は27日夜、BSフジの報道番組に出演、米国の格付け会社が日本国債の長期格付けを引き下げたことについて、「(消費増税を)早くや…

前回の追記

前回の追記として書いたが、長くなったので分割。 まさか誤解している人はいないと思うが、一応ことわっておくと、自分は経済成長と社会保障政策が両立しないなどと言っているわけではなく、むしろその両立可能性を真剣に考えるためには、両者が別々の原理に…

再び福祉と経済の関係について

飯田泰之×宮崎哲弥 トークセッションに行ってきた 鄙/Hina blog http://since20080225.blogspot.com/2011/01/blog-post.html (質問者B)三点ほどよろしいでしょうか。一点目は先日菅総理が成長戦略として第三の道を提唱しました。それは福祉を産業として育…

菅VS与謝野

また追記のようなものとして、菅首相と与謝野大臣は、ほんの10ヶ月前に国会でこんなやり取りをしていたので、ここで掲げておきたい。 衆議院 - 財務金融委員会 平成22年03月02日 ○与謝野委員 ・・・・・そこで、菅大臣は、名目成長率だけ三%にする、インフ…

脱「小泉構造改革」の果てに

前回の補足。 与謝野馨と菅政権の接近を見ると、今から振り返るに、2000年代半ば頃からの「小泉構造改革」の在り方*1を反省しようという流れが、わかりやすく言えば与謝野馨路線か高橋洋一路線かに(ご両人とも皮肉にも小泉政権の内部にいた人たちだが)分岐…

与謝野馨の入閣について

与謝野氏:消費増税・社会保障改革に執念、能力問われる「仕事師」 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aERQfTF3Hb4c 1月14日(ブルームバーグ):「たちあがれ日本」を離党し、経済財政相として入閣することになった与謝野馨元財務相…

また同じことを書くのかと怒られそうだが

世論調査の現状をデータで整理する 菅原琢 http://synodos.livedoor.biz/archives/1644503.html ・・・・・・・・ ◇2011年、世論調査の課題◇ ここで紹介したようなデータを、ある会合で示し、こんな一過性の役に立たない調査をするよりも、もっと政策的なこ…

おそろしく実体がない

片山総務相「地域主権へ住民の満足度高める改革を」 本社インタビュー 2011/1/3 15:36 情報元 日本経済新聞 電子版 片山善博総務相は、日本経済新聞社産業地域研究所のインタビューで、地域主権改革の実現へ向けた菅内閣の指導力を強調した。総務相は「確か…

官公庁や政治も俗世間の延長線上でしかない

新年早々似たようなネタを書くのも気がひけるが、政治に対する「だらしがない」「やりたいことが見えない」という批判を聞いていていつも不思議なのは、自分の職場でやりたいことを貫き通している人がどれくらいいるのだろうか、ということである。むしろ、…