2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

減税は低所得者の負担を増やす

河村市長、市民に「市議会解散請求を」 街頭で呼びかけ2010年3月27日18時42分 http://www.asahi.com/politics/update/0327/NGY201003270011.html 街頭演説で市議会の解散請求を呼びかける河村たかし市長=名古屋市中区の大須商店街 市民税減税や市議の報酬削…

良質の保守派がいなくなった

時々左派の人たちから、「良質の保守派がいなくなった」と嘆かれることが多いが、これは半分くらいしか正しくないと思う。 例えば、村上泰亮や高坂正堯は、冷戦時代は「保守派」として括られていたが、彼らの議論は現在読んでも特に「保守的」というほどのも…

小泉構造改革をもう一度!

●先週のAERAも社会主義化する日本などとタイトルを打っている。曰く子ども手当がそうなんだそう。現物サービスを充実せず、無差別現金給付を行うのであれば、それは新自由主義の変形である。●私は社会民主主義者だが、それでも役に立って不幸な人が少な…

国家の干渉が嫌いな人たち

私が漫画やアニメ、ゲームに対して全く無関心・無理解であるということもあるのだろうが、「非実在青少年」の問題に関する議論を聞いてもさっぱりわからないのは、「国家権力の強制」に対する過敏なまでの恐れである。規制はやりすぎじゃないかというのは、…

全く信用できない論法

前にも似たようなことを書いたが、以下の論法が見られる人は、その内容如何に関わらず全く信用しないことにしている。ちなみに「専門家」として発言している人たちついてであって、政治家などはその限りではない。 1)陰謀論で批判する →政治において陰謀は…

高齢者の既得権がラディカルな改革を支持させている

若年者の立場に立って高齢者層を批判する議論が相変わらず盛んである。そもそも、ある世代や階層をとらえてそれを批判するということ自体が途方もなく無意味なのだが、なかなか収まる気配がない。 確かに、現在の日本の世論と政治動向を支えているのが、60代…

規制緩和論者の悪平等主義

労働規制緩和という場合、高付加価値労働者、単純労働者、中高年正社員を分けて論じる必要がある。 派遣労働者やフリーター・パート労働者向けの規制強化策をもって、経済にマイナスだと批判する人がいるが、それは高付加価値労働者と単純労働者を混同してい…

常日頃思うこと

常日頃思うことだが、全員ではないが経済学者やエコノミストってなんであんなに政治にナイーヴなんだろうか。二流週刊誌レベルの官僚陰謀論だらけの高橋洋一氏がいい例だけど、陰謀論好きの素人はともかくとして、あれを経済学者が普通に面白く読んでいると…

ベーシックインカム論者に一言

世間に認知されてないうちからあまり批判はしたくないけど、ベーシックインカムで熱く語っている人たちは、出来もしない「共産主義社会」について狭いサークルで真面目に議論していたかつての左翼の「痛さ」と非常に似ている感じがする。 というか、ベーシッ…

日本経済は駄目になったか

日本経済の現状http://rionaoki.net/2010/03/3448 非常に面白くて衝撃的な資料だが、税収や社会保障関係のデータが抜けている点で、決定的に問題がある。社会保障は「経済」じゃないと言われればそれまでだが、これらのデータと税収・社会保障はかなり密接に…

コミュニケーション競争社会

まじめな話はできるのに世間話ができない――社会から離脱してしまう人々の実態http://diamond.jp/series/hikikomori/10010/?page=3 ――職場で、上司と対立したり、人間関係の中で孤立したりして、上手く適応できなくなってしまうケースが多いようですね 「例え…

富裕層の悪平等主義

月末に健康保険料が5万9000円も引き落とされているのですが、ここ数年 風邪ひとつひいた事が無く、病院になんて全く行ってません・・・。 何故、こんなに支払わなければならないのでしょうか? 週に一度は運動をして、酒もタバコもしないし、食事のカロリーと栄…